ベランダの屋根から雨漏りするので修理したい。 向日市 K様邸 外装リフォーム事例
![]() |
二階のベランダの屋根から一階の土間に雨漏れがしているので直したい。(K様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
波板の劣化とベランダ屋根の軒トイの流れが悪く雨が下に落ちている状態だったので、波板張替・軒トイの内部の掃除・軒トイの勾配をつけて雨がきちんと流れるようにしました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
波板に落ちた雨は内部のトイに入り縦トイに落ちるようになっているのですが勾配が悪く上手く雨が流れない状態でした。 | 波板の劣化が激しく、放置すると強風で飛んでしまうので注意が必要です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
波板を取り外していきます。 |
波板を取り外した時に軒トイの内部を清掃していきます、、普段は掃除できない部分なのでゴミが沢山たまっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の波板はポリカ素材の物を使用しました。 耐久年数も長く、現在ポリカ波板が支流になります。 水を屋根にかけ点検すると無事に流れていきました。 |
ベランダの屋根を工事しているついでに大屋根も点検しました。 普段あまり見えない部分なので劣化状況をお客様に報告しておきました。 |